top of page

Breathing Care Tokyo の役割

​(ブリージングケア東京)

 呼吸は姿勢、動作と密接な関係をもち、その調和を保つことで円滑な日常動作が維持できます。しかし、日常の負荷が強くなるとその関係性は崩れやすく、呼吸が浅くなったり、姿勢や動作が悪化したりします。そのような方々に Breathing Care Tokyo では、呼吸・姿勢・動作において調和が崩れた関係性を修復し、より良い日常生活を送れるよう手助け致します。
 臨床で基礎力を培ってきた有資格者(理学療法士)がその調整(コンディショニング)を行い、今後起こり得る問題を予防し、快適にお過ごしできるようサポートします。また、スポーツなどで生じやすい故障なども未然に食い止め、調和のとれた基本的な動作のサポートも致します。

CORE fit_バナー.png
胸郭運動システムの再建法_バナー.jpg.png

〒110-0016 

東京都台東区台東 1 丁目 23 − 12

パールヨットビル 2F

Information

新着
2023年5月23日

【講習会情報】

「胸郭運動システムアプローチ​講座札幌コース​ 第2期」

  開催場所が確定しました。

  5日間のコース制の講習となります。

​  お申込みお待ちしております!

2023年4月6日

【講習会情報】

「胸郭運動システムアプローチ​講座札幌コース​ 第2期」

  地方開催である札幌での講習の募集を開始しました。

​  5日間のコース制の講習

  お申込みお待ちしております!

2023年2月28日

2023年2月20日

【講習会情報】対面

◇ 第18回 臨床力!ステップアップ講座Ⅱ

 「胸郭運動システムの異常と歩行」講習

  定員12名の少人数での講習

  歩行に特化した内容​  

  募集を開始しました。

​  お申込み​お待ちしております

bottom of page