臨床力!ステップアップ講座 Ⅱ
臨床力!ステップアップ講座 Ⅱは、胸郭運動システムアプローチコンセプトに基づき、「レッドコードを用いた理学療法戦略」、「胸郭左側方偏位での特徴的な歩行」などに焦点をあてた行うショートセミナーです。受講いただいた先生方と実践前後で生じる胸郭の運動性の変化、歩行の安定化を実感していきたいと考えております。
第15回 2022年 7月 23-24日(土日)
変更後:7月30-31日(土日)
-2日間コース-
講 師:柿崎藤泰(文京学院大学)
テーマ:胸郭運動システムの異常と歩行
-胸郭左側方偏位者の特徴を捉える-
講師名をクリックしてください
講習の詳細を紹介しています
日程変更
募集中
日程調整中
第14回 2022年 5月 7-8日(土日)
-2日間コース-
講 師:柿崎藤泰(文京学院大学)
テーマ:胸郭運動システムの異常と歩行
-胸郭左側方偏位者の特徴を捉える-
第12回 2020年 12月 12-13日(土日)
-2日間コース-
テーマ:胸郭運動システムの異常と歩行
-胸郭左側方偏位者の特徴を捉える-
[期間延期決定]
第11回 2020年 5月30-31日(土日)
-2日間コース-
テーマ:胸郭運動システムの異常と歩行
-胸郭左側方偏位者の特徴を捉える-
→
-2日間コース-
テーマ:胸郭運動システムの異常と歩行
-胸郭左側方偏位者の特徴を捉える-
-2日間コース-
テーマ:胸郭運動システムの異常と歩行
-歩行の特徴を捉える-
-2日間コース-
テーマ:胸郭運動システムの異常と歩行との
関係性を考える
テーマ:胸郭運動システムの再建法
レッドコードを使った理学療法戦略
第13回 2021年 3月 20-21日(土日)
-2日間コース-
テーマ:胸郭運動システムの異常と歩行
-胸郭左側方偏位者の特徴を捉える-
第11回 2020年 10月3-4日(土日)
-2日間コース-
テーマ:胸郭運動システムの異常と歩行
-胸郭左側方偏位者の特徴を捉える-
第10回 2019年 12月21-22日(土日)
-2日間コース-
テーマ:胸郭運動システムの異常と歩行
-胸郭左側方偏位者の特徴を捉える-
-2日間コース-
テーマ:胸郭運動システムの異常と歩行
-歩行の特徴を捉える-
テーマ:胸郭運動システムの再建法
レッドコードを使った理学療法戦略
テーマ:胸郭運動システムの異常と歩行との
関係性を考える